SwitchBot スマートトラッカー カードをレビュー!Apple「探す」対応でコスパの良い紛失防止カード

SwitchBot スマートトラッカー カードをレビュー スマートホーム製品

この記事では、SwitchBot スマートトラッカー カードをくわしくレビューします。


SwitchBot スマートトラッカー カードのおもな特徴
  • Apple「探す」アプリ対応
  • SwitchBotスマートロックの解錠機能(NFC)に対応
  • スマホと相互に音を鳴らして探せる
  • 紛失モード搭載で拾得時に連絡を受け取れる
  • 家に近づくと家電を自動操作するオートメーション機能
  • IP67防水、薄型軽量のカード型デザイン
  • 電池寿命約3年


SwitchBotアプリで管理できるので、SwitchBot製品ユーザーにとっては特に使いやすい。

トラッカーカードとしても優秀かつコスパが良いので、SwitchBot製品がはじめての人にもおすすめです!

SwitchBot スマートトラッカーカードのメリット(優れたポイント)

まず、SwitchBot スマートトラッカー カードを使ってみて感じたメリットを紹介します。

Appleの「探す」アプリに対応した紛失防止トラッカー。Androidでも使える

Appleの「探す」アプリに対応している、SwitchBot スマートトラッカー カード。

Appleの「探す」アプリに対応

iPhoneやiPad、Macの「探す」アプリに登録すれば、あとはアプリ上でカードの行方をチェックしたり、サウンドを鳴らしたりといった操作が可能に。

iPhoneやiPad、Macの「探す」アプリに登録すれば、あとはアプリ上でカードの行方をチェック可


Androidスマートフォンの場合は、SwitchBotアプリから登録すれば使えます。

SwitchBotアプリから登録すればAndroidでもスマートトラッカーカードが使える

軽量・薄型カードサイズで財布にぴったり

その名の通り、カードの形をしたSwitchBot スマートトラッカー カード。

カードの形をしたSwitchBot スマートトラッカー カード

ストラップをつけてバッグに下げたりすることもできますが、やはり多くのユーザーにとってメインの用途はサイフの紛失防止でしょう。

ストラップをつけてバッグに下げたりすることもできる


クレジットカードなどを入れるポケットに入れておけば、サイフからカードを取り出されない限りはいつでも位置情報をチェック可能。

クレジットカードなどを入れるポケットに入れておけば、サイフからカードを取り出されない限りはいつでも位置情報をチェック可能

多彩なトラッキング(追跡)機能

SwitchBot スマートトラッカー カードには、カードを入れたものを無くしたときのために多彩なトラッキング(追跡)機能が搭載されています。


SwitchBot スマートトラッカー カードのトラッキング機能
  • カードを探す:アプリ操作で、カードから音を鳴らします。近くにあるはずのときはこの機能で探すとよさそう。
  • スマホを探す:カードが手元にあるがスマホが見当たらないとき用の機能。カードのボタンをダブルタップでスマホから音を鳴らします。
  • 紛失モード:ガチで無くしたとき用の機能。ONにすると、カードの位置情報が動いたときに知らせてくれるほか、カードのQRコード読み取りで発見者からの連絡が受け取れる

SwitchBot製品との連携によるオートメーション、ロック解除もできる

SwitchBot スマートトラッカー カードが他の紛失防止カードと決定的に違う点のひとつが、他のSwitchBot製品との連携


カードの位置情報が家に近づく/遠ざかるのを検知して、SwitchBotハブシリーズやハブと連携した家電製品を自動で動かすことができる「ただいま」「いってきます」機能が使えます。

夏や冬にはエアコンを自動でオンにするなど、いろいろな使い方が考えられそう。

「ただいま」「いってきます」機能が使える

また、SwitchBot ロックシリーズの指紋認証パッドにかざすと解錠できるよう設定することも可能。

SwitchBotロックのユーザーであれば、紛失防止トラッカーとしてだけでなくカードキーとしても使えます。

SwitchBotロックのユーザーであれば、紛失防止トラッカーとしてだけでなくカードキーとしても使える

AirTagやAnker製品より安い

SwitchBot スマートトラッカーカードの価格は3,480円

これは同じトラッカーカードのAnker Eufy Security SmartTrack Card(3,990円)やAppleのAirTag(4,980円)よりも安い。

Anker Eufy Security SmartTrack CardとSwitchBot スマートトラッカー カード

Anker Eufy Security SmartTrack CardとSwitchBot スマートトラッカー カード


基本的なトラッキング機能は同じで、SwitchBot製品との連携がある分SwitchBotトラッカーカードの方が多機能といっていいくらい。

にも関わらず、こういった競合製品よりも安く買えるのは嬉しいですね。

SwitchBot スマートトラッカーカードのデメリット(イマイチな点)

電池交換は不可(寿命は約3年)

この手の紛失防止トラッカーカードはだいたいそうなんですが、SwitchBot スマートトラッカー カードも電池交換は不可

公式によると電池寿命はだいたい3年で、充電や電池交換はできないので電池が切れたら終了。買い替えるしかありません。仕方ない。


充電可能なカードを買ってより長く使いたいというユーザーには、Ankerが充電可能なタイプのカード「Anker Eufy SmartTrack Card E30」をリリースしているのでそちらをチェックしてみるといいでしょう。
※iPhone用のみでAndroid版はなし

普通のカードに比べるとやや厚め

こちらも他のトラッカーカード製品と同じデメリットですが、SwitchBot スマートトラッカー カードは通常のクレジットカード等に比べてやや厚め。

だいたい一般的なカード3枚分くらいの厚みがあります。

だいたい一般的なカード3枚分くらいの厚みがある


わずかながらサイフが厚めになってしまうのは、致し方のないところ。

SwitchBot スマートトラッカーカードのスペック表

製品名 SwitchBot スマートトラッカー カード
メーカーSWITCHBOT株式会社
公式製品ページSwitchBot スマートトラッカーカード – SwitchBot (スイッチボット)
価格3,480円
型番W2500032
サイズ85.0 × 54.0 × 2.5 mm
重量12g
防水・防塵IP67
電池寿命約3年(交換不可)
通信方式Bluetooth Low Energy
動作温度-10℃~45℃
保証1年
カラーブラック
発売日2024年7月29日

SwitchBot スマートトラッカーカードはこんな人におすすめ

SwitchBot スマートトラッカー カードは、以下のような人におすすめ。

  • 万が一に備え、財布の紛失防止策を考えたい方
  • Apple「探す」アプリ(あるいはSwitchBotアプリ)を使って高精度に位置を追跡したい人
  • すでにSwitchBotスマートホーム製品を利用中で、位置情報トリガーによる家電連携やロック解錠機能を使いたい人


財布やバッグを無くしてしまう前に、このカードを入れておけば発見できる可能性が高まります!転ばぬ先の杖。

コメント

タイトルとURLをコピーしました