この記事では、ロジクールの高性能マウス・MX Master 3sをくわしくレビューします。
左右クリックに加えて自由に機能を割り当て可能な5ボタンと2ホイールがあり、カスタマイズ次第で作業効率が大幅アップ。
人の手の形をもとにつくられたエルゴノミクス(人間工学)デザインで、長時間使っても疲れにくい。
従来品よりクリック音を約90%カットした静音性に、最高8000dpiのトラッキング精度。
前面からUSB-Cで充電しながら使える。1分の充電で3時間、フル充電なら70日使用可能。
私はMac付属のMagic TrackPad(マジックトラックパッド)から乗り換えたんですが、もうこれ無しのMac作業は考えられないほど気に入っています!
MX Master 3sのメリット(優れたポイント)
まず、MX Master 3sの優れた点(メリット)をくわしく紹介。
ボタンやホイールに機能を割り当てて自分好みにカスタマイズ。作業効率アップ!
MX Master 3sには、左右クリックのほかに5つのボタンと2つのホイールを搭載。
親指側にボタンが3つ、さらにホイールクリック、ミドルボタンで合計5つ。
ホイールもスクロールのほかに、横方向の移動などに使えるサムホイールがあります。
それぞれのボタンには、「Logi Options+」というロジクールのソフトで好きな機能を割り当てることが可能。
(キーボードショートカットなど)
たとえば私の場合、以下のように設定しています。特にブラウジングがめちゃくちゃラク!
- ジェスチャボタン:閉じたタブを戻す(Cmd+Shift+T)
- ミドルボタン:新規タブを開く(Cmd+T)
- ホイールクリック:タブを閉じる(Cmd+W)
- サムホイール:タブ間の移動
エルゴノミクスデザインで手にフィットし、疲れにくい
MX Master 3sは、エルゴノミクス(人間工学)に基づいて設計された手にフィットする形状をしています。
たとえば安物のマウスだと親指と小指に力を入れてつまむような持ち方になり、長時間使っていると少し疲れてくる。
それに対し、MX Master 3sは力を抜いた状態の右手がぴたっとフィットするので、ずっと作業していても疲れにくい実感があります。
静音かつトラッキング精度が高い
マウスといえば「カチッ」というクリック音が普通ですが、MX Master 3sはこの音を約90%カットし静音化したとのこと。
実際に使っていても、クリック音は音楽を聴きながらだとまったく聞こえないほど小さい。「無音じゃないとイヤだ!」という奇特な人でもない限り、気になることはまずないでしょう。
また、最大8,000dpiと高いトラッキング精度も特徴のひとつ。
ガラスの上でもトラッキングが可能とのこと。
接続はBluetoothか、付属のLogi Boltをつかった接続の2通りがあります。
ほとんどの場合はBluetoothでいいと思いますが、他の機器の影響などで不安定な場合はLogi Boltを使うといいでしょう。
前面から充電しながらでも使える。1分の充電で3時間利用可能
MX Master 3sは、前面のUSB-Cポートから充電する方式。
充電しながらでも使いやすい位置なので、電池が切れそうになってもケーブルを差し込んだ状態で使い続けられる。
AppleのMagic Mouse(マジックマウス)のように変な位置にポートがあると充電中は使えなくなってしまいますが、MX Master 3sにはその心配もありません。
Apple製品の充電方法で唯一、納得できないのが、Magic Mouseの充電方法。表面がトラックパッドになっているから仕方がない。とはいえ……。少しの時間だから良いんですけど、このひっくり返った姿が気になって。いや、いいんですよ。でも……ね。 pic.twitter.com/o4Dm47OY3x
— みやけまゆみ / ねこと暮らす人🐈⬛ (@shinyu_sakura) April 16, 2025
MX Master 3sのデメリット(イマイチな点)
実売価格が約15,000円ほどと、そこそこ高価
ロジクールの数あるマウスの中でも、MX Master 3sはかなり高機能なモデル。
それだけに価格もそれなりに高く、現時点の実売価格はだいたい15,000円前後です。
安いものなら1,000円台からあるマウスにそれだけの金額を出すのは、なかなか躊躇する方もいることでしょう。
たとえば仕事でガッツリ使うとか、パソコンをしょっちゅう使うので少しでもラクに効率よくしたい……といったヘビーユーザー向けの製品といえるかもしれません。
MX Master 3sのスペック表
製品名 | MX Master 3s |
---|---|
メーカー | ロジクール |
公式製品ページ | MX Master 3sワイヤレスマウス – 8Kオプティカルセンサー | Logicool |
価格 | 16,900円 |
サイズ |
高さ: 124.9mm 幅: 84.3mm 奥行き: 51mm |
重量 | 141g |
ボタン |
左/右クリック 戻る/進む アプリの切り替え ホイールモードシフト ミドルクリック |
ホイール |
スクロール ホイール サムホイール |
充電ポート | USB-C |
トラッキング精度 | 8000 dpi |
同梱物 |
MX Master 3s 本体 Logi Boltレシーバー |
保証 | 1年 |
カラー |
グラファイト ペールグレー |
発売日 | 2022年6月16日 |
MX Master 3sはこんな人におすすめ
MX Master 3sは、日々のパソコン作業やインターネットをより快適に効率よくしたいユーザーにおすすめ。
よく使う機能をカスタムボタンに割り当てれば、効率が大幅アップ。長時間使っていても疲れにくいのも嬉しい。Windows/Macどちらでも使える。
もう2年ほど使っていますが、これからもぶっ壊れるまでお世話になるのを心に決めています。おすすめ!