SMARTCOBY Pro 30Wをレビュー!コンパクトで大容量、出力30WでMacBook Airも充電可な万能モバブ

この記事では、SMARTCOBY Pro 30Wをくわしくレビューします。

SMARTCOBY Pro 30W


コンパクトサイズに大容量10000mAhで、iPhone 16が約2回充電できる。

USB-C、USB-Aの2ポート搭載で、ほとんどの充電ケーブルに対応。

最大出力30WでMacBook Airも充電可能。

日本メーカー・CIOの製品なので、保証やサポートも期待できる。


どんな用途やシチュエーションにも対応しやすい、バランスの良いモバイルバッテリーです!

SMARTCOBY Pro 30Wのメリット(優れたポイント)

まず、SMARTCOBY Pro 30Wの優れた点(メリット)をくわしく紹介。

クレジットカードサイズでコンパクト

SMARTCOBY Proの縦×横は、クレジットカードとほぼ同じサイズ。

クレジットカードとほぼ同じサイズのSMARTCOBY Pro

厚みが約2.6cmとそこそこあるものの、容量10000mAhのモバイルバッテリーとしては十分コンパクトと言えるサイズ感です。


また、重量は実測値で173.6g(仕様上は約183g)と容量10000mAhのモバイルバッテリーとしてはかなり軽量。

容量10000mAhのモバイルバッテリーとしてはかなり軽量

10000mAhの大容量&最大出力30Wの急速充電

SMARTCOBY Proの容量は10000mAhで、iPhone 16を約2回充電できる大容量

充電を忘れでもしない限り、そうそう困ることはない安心感があります。


また、最大出力は30Wと高めで充電速度が速い。

付属の充電アダプタが30WのMacBook Airも、ほぼフルスピードで充電可能。

MacBook Airも、ほぼフルスピードで充電可能

MacBook Airをはじめとした低電力ノートパソコンの予備バッテリーとしても使えます。

USB-AとUSB-Cの両タイプに対応

USB-Cポート、USB-Aポートの両方を1つずつ備えたSMARTCOBY Pro。

SMARTCOBY ProのUSB-Cポート

SMARTCOBY ProのUSB-Aポート

USB-Cポートは内蔵バッテリーへの充電(IN)および他デバイスへの充電(OUT)に対応。USB-Aは出力(OUT)のみ。

2ポートを使って、2台のデバイスに同時充電も可能です。

2台のデバイスに同時充電に対応したSMARTCOBY Pro

数値による残量表示がわかりやすい

バッテリー残量表示が、数段階のランプではなく数値(パーセンテージ)による表示となっているSMARTCOBY Pro。

数値(パーセンテージ)によるバッテリー残量表示

より具体的な残量がわかるので、運用しやすいのもメリットのひとつ。

パススルー機能に対応(ただし他デバイスへの充電はUSB-Aのみ)

SMARTCOBY Proはパススルー機能(他デバイスを充電しつつ、内蔵バッテリーにも同時に充電できる)に対応。

より短い時間で、スマートフォンなどのデバイスとSMARTCOBY Proを一気に充電できます。


ただし、SMARTCOBY ProにはUSB-CとUSB-Aポートがそれぞれ1つしかないので、このパススルー機能が活きるのは「USB-CでSMARTCOBY Proに充電」「USB-Aで他デバイスに充電」するパターンのときのみです。

日本メーカー・CIOによる安心保証

SMARTCOBY Proを販売しているCIOは、日本・大阪のメーカー

製造自体は中国のようですが、保証やサポートはもちろん日本のCIOで行っています。


モバイルバッテリーメーカーには中国やアメリカの会社も数多くありますが、「日本の会社からサポートを受けられる」ことに安心感をおぼえるユーザーにとっては、それだけでSMARTCOBY Proを選ぶ理由になり得るでしょう。

SMARTCOBY Pro 30Wのデメリット(イマイチな点)

容量10000mAhで価格4,818円は、高くはないが安くもない

それなりにコンパクトにできて容量も十分、おそらく現在もっとも多様な種類がある10000mAhのモバイルバッテリー。

SMARTCOBY Proの4,818円という値段は、その中では高くはないものの安くもないくらいの価格帯。

最大出力が20W程度のものでよければ、もっと安い製品がわりとたくさん見つかります。


ただ、容量10000mAh × 最大出力30Wでこの価格となると、無名メーカーの怪しい製品以外はほとんど見つからない。

そういう意味ではデメリットというほどのものではなく、十分コストパフォーマンスは高いと言っていいと思います。

SMARTCOBY Pro 30Wを他の製品と比較

SMARTCOBY Pro 30Wを、近いスペックを持つ他の製品と比較してみましょう。


1つめに比較するのは、ご存知AnkerのAnker Power Bank (10000mAh, 30W)

容量10000mAh、最大出力30Wは同じで、ポート数はUSB-C×2・USB-A×1とこちらの方が1つ多い。価格は5,990円とSMARTCOBY Proに比べて少し高め。

機能はポート数以外ほとんど変わらないので、デザインやメーカーの信頼性、価格差を見比べながら選ぶことになりそうです。


2つめは、UGREENの30Wモバイルバッテリー PB502

容量、最大出力、ポート数はSMARTCOBY Proとまったく同じ。重さもほぼ同じで、こちらはやや細長いデザイン。

価格は5,680円と少し高めですが、時期によってはAmazonにて1,000円オフなどのクーポンが発行されている場合あり。

クーポンの有無をチェックしてみる価値はありそうです。


3つめに比較するのは、同じCIOのSMARTCOBY Pro SLIM 35W

容量10000mAh、価格4,818円はまったく同じで、最大出力は35WとSLIMの方が上。ポート数もUSB-C×2、USB-A×1とこちらの方が多い。

その名の通り薄くてスリムながら、縦横はその分大きめ。

サイズ感が問題なければ、上位互換に近いスペックを持ったこちらのSMARTCOBY Pro SLIM 35Wを選ぶのもありかもしれません。

SMARTCOBY Pro 30Wのスペック表

製品名 SMARTCOBY Pro 30W
メーカー CIO
価格 4,818円
バッテリー容量 10000mAh
入出力ポート USB-C×1(IN、OUT)
USB-A×1(OUT)
入力 USB-C:5V⎓3A / 9V⎓2.22A / 12V⎓1.5A(Max 20W)
出力 USB-C:5V⎓3A / 9V⎓3A / 12V⎓2.5A(Max 30W)
USB-A:4.5-5V⎓5A / 9V⎓3A / 12V⎓2.5A(Max 30W)(QC3.0)
最大出力 30W
サイズ 約77×56×26mm
重量 約183g
付属品 取扱説明書(日本語・英語)
充電ケーブル(USB-C to USB-C)0.5m
保証 1年
(会員登録すれば最大2年)
カラー ホワイト
ブラック
発売日 2021年5月31日

SMARTCOBY Pro 30Wはこんな人におすすめ

SMARTCOBY Pro 30Wは、コンパクトで使いやすい万能タイプの製品。

モバイルバッテリーがほしいけど、どれにしたらいいかわからない……という方は、とりあえずこれを買っておけば間違いないでしょう。


MacBook Airなど30Wで充電可能なノートパソコンの予備バッテリーとしてもおすすめです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA