この記事では、Ankerの体組成計「Eufy Smart Scale P2 Pro」をレビューします。
- 毎日乗るだけで体重、体脂肪率だけでなく心拍数、筋肉量、内臓脂肪など16もの項目を計測
- Wi-FiとBluetoothでワイヤレス接続、データはアプリ起動で自動ダウンロード
- Appleヘルスケア、Google Fit、Fitbitとも連携できる
- 無制限にユーザー登録可。赤ちゃんやペットの体重測定も
これだけ高性能な体組成計でありながら、6,990円という価格はかなり魅力的。
Amazon口コミ評価も☆4.3と非常に高い、人気の製品です!
Eufy Smart Scale P2 Proのメリット(優れたポイント)
まず、Eufy Smart Scale P2 Proの優れた点(メリット)をくわしく紹介。
毎日乗るだけで16もの項目を計測してくれるスマート体組成計
Eufy Smart Scale P2 Proは、16もの項目を測定してくれる体組成計。
具体的には体重、BMI、心拍数、筋肉量、骨量、基礎代謝量、水分量、内臓脂肪、皮下脂肪率、体内年齢、タンパク質、除脂肪体重、体脂肪量、ボディタイプ、骨格筋量を測定できます。

実際にEufy Smart Scale P2 Proで測定したデータ
ダイエットや筋力トレーニングの効果を、体重だけではなく筋肉量や体脂肪など多角的な数値で確認できます。
ITOコーティング技術を採用し、どの位置に乗っても安定した測定が可能。
最小50g単位(0.1~5kg範囲)での精密測定に対応しており、赤ちゃんやペットの体重管理にも対応したベビーモード・ペットモードも使えます。
※5kgを超える測定時は最小100g単位
Wi-FiとBluetoothで接続可、データは自動でアプリにダウンロード
従来のスマート体重計の多くでは、Bluetooth接続でアプリを起動してからでないとデータ記録ができないものも多くあります。
ですが本製品は、Wi-Fi経由で体重計に乗るだけで自動的にEufyLifeアプリにデータが蓄積されるのが大きな特徴。
毎回必ずアプリ同期が必要な体組成計に比べ、測定の手間が大幅にラクに。
毎朝の体重測定が習慣化しやすく、「測定のたびにアプリを立ち上げる」という面倒な手順から解放されるため、多くのユーザーがこの利便性を高く口コミ評価しています。
もちろんBluetooth接続にも対応しており、Wi-Fi環境がない場合でも利用可能。
Appleヘルスケア、Google Fit、Fitbitと連携してデータを一元管理
測定データは専用のEufyLifeアプリだけでなく、Appleヘルスケア、Google Fit、Fitbitといった主要な健康管理アプリと連携可能。
他の健康管理アプリともスムーズに統合でき、運動記録や食事管理と合わせた総合的なデータの一元管理が実現します。
iPhoneやAndroidユーザーは、アプリ連携により歩数や消費カロリーデータと組み合わせた詳細な健康分析も可能になります。
ユーザー登録は無制限、家族みんなで使える。ベビーやペットモードも
登録人数に制限がなく、家族全員で使用可能な点もEufy Smart Scale P2 Proの大きな魅力。
自動ユーザー認識機能により、測定時に個別のデータとして記録され、家族それぞれの健康管理を支援します。
※ただし、「1人のアプリにデータ自動集約」もしくは「家族で別々のアカウントを使用する場合、毎回アプリを起動」のどちらかになるので注意
赤ちゃんの体重測定に使える「ベビーモード」ペット専用の「ペットモード」も搭載。
抱きかかえて測定することで小さな家族の体重変化も管理でき、5kgまでなら最小50g単位での細かい測定精度で成長をチェックできます。
Eufy Smart Scale P2 Proのデメリット(イマイチな点)
全項目の測定完了には15〜20秒とそこそこ時間がかかる
16項目の中には心拍数が含まれることもあり、すべての測定には約15~20秒程度の時間を要します。
大した時間ではありませんが、毎日のことなので気になるユーザーもいるかもしれません。
私はそれほど気になりませんでしたが、「測定完了のタイミングが分かりづらく、いつ体重計から降りてよいか判断しにくい」という口コミもあるようです。
家族でお互いの測定値が見えないように運用するには、毎回のアプリ起動が必要
登録ユーザー無制限とはいいつつ、家族全員で使うにはかなりクセのある仕様なので注意が必要。
具体的には、以下のどちらかを選ぶ必要があります。
- 家族全員で1つのアカウントを利用(ユーザーごとにデータは分かれるが、全員のデータが見えてしまうのでプライバシーは保護されない)
- 家族それぞれで別のアカウントを利用(プライバシーは保護されるが、測定のたびにアプリ起動が必要になる)
前者は家族に体重などのデータを知られたくないメンバーがいるとダメですし、後者はシンプルに面倒くさい。というか、Eufy Smart Scale P2 Proの大きな利点「毎回のアプリ立ち上げ不要」が損なわれるので別の体組成計でもいいよね、という話にもなりそう。
お互いのプライバシーを守りながら家族で体重・体組成計を共有したい場合には、別の製品を選ぶことも選択肢に入れたほうがよさそうです。
Eufy Smart Scale P2 Proのスペック表
製品名 | Eufy Smart Scale P2 Pro |
---|---|
メーカー | Anker(アンカー) |
公式製品ページ | Eufy Smart Scale P2 Pro |
価格 | 6,990円(税込) |
型番 | T9149(T9149N22:ホワイト / T9149N12:ブラック) |
サイズ | 約28×28×2.6cm |
重量 | 約1.2kg |
保証 | 18ヶ月+6ヶ月(Anker会員登録後)= 最大24ヶ月 |
カラー | ホワイト、ブラック |
発売日 | 2022年8月30日 |
測定項目数 | 16項目 |
計量範囲 | 0.1~150kg |
最小表示 | 0.1〜5kg:50g単位 5〜75kg:100g単位 75〜150kg:200g単位 |
計量精度 | 0.1〜5kg:±50g 5〜75kg:±200g 75〜150kg:±400g |
ディスプレイ | LEDディスプレイ(約6.4×3.5cm) |
電源 | 単4形アルカリ乾電池×4本 |
通信方式 | Wi-Fi(2.4GHz)、Bluetooth 5.0 |
対応アプリ | EufyLife、Appleヘルスケア、Google Fit、Fitbit |
登録可能人数 | 無制限 |
防水性能 | IPX5 |
使用環境 | 温度:10〜40°C、湿度:90%RH以下 |
付属品 | 本体、測定テープ、単4形アルカリ乾電池×4、取扱説明書 |
Eufy Smart Scale P2 Proはこんな人におすすめ
Eufy Smart Scale P2 Proは、以下のような人におすすめです。
- 健康管理を習慣化したい方:毎日乗るだけで自動記録されるため、面倒な操作なしで継続できる
- ダイエットや筋トレの効果を数値で確認したい方:16項目の詳細データにより、体重だけでは分からない体の変化を把握できる
- 既存の健康管理アプリとの連携を重視する方:Apple ヘルスケア、Google Fit、Fitbitとの連携で総合的な健康データ管理が可能
- コストパフォーマンスを重視する方:6,990円で16項目測定・Wi-Fi対応という高機能を実現
健康管理を本格的に始めたい方や、継続的なデータ記録を重視する方はぜひチェックしてみてください!
コメント